886214948
125(小型)バイクについて

ヤマハ NMAX125

このバイクはなあに?
RV125の隣にあった見慣れぬ125cc バイク

nmaxNrv125

ヤマハ マジェスティs150に続き 125が出ました

2016年 新発売 NMAX125

nmaxriding

マジェスティs150発売から、125はいつ頃出るのだろう? と思っていたら、やっと出たという時期。

PCX125の対抗馬
これで125,150ccとPCXと並んだ。

NMAX125の兄貴分は
+
マジェスティ150
↓その親分は 大型 TMAX530
tmax530-whole

だからNMAX125は、大型バイクのTMAXの流れを受けた125バイクです。

125ccの小型クラスは、あまり本格的な性能のバイクを出してなかったように思うけど、NMAXはかなりの性能

NMAXの特徴

  • 新型の高燃費エンジン
  • ABSブレーキ
  • TMAX同様の剛性あるフレーム
  • 太いタイヤ

Tmaxの流れをくむだけに
大きめ外観と大きめボディ、タイヤで、PCXとは違うどっしりと走るバイク

特に125ccのスクーターでABSが搭載されているのが特徴

NMAX各部

 このYAMAHA NMAXは、従来のバイクの焼き直しでなく、

本気で出してきた新設計のようです。

PCXの一人勝ちだった125クラスにYAMAHAが参戦!

メーター周り

nmax-meter

デジタル系デザインで、各灯火類も色分けでカラフル

NMAX_0panel

ハンドルバーにカバーも着いて、質感がいい。

NMAXfbox

フロントにポケットも着いている。

 

フロント、リア

NMAXfront

一つ目ライト。 LEDではない。

2つ目が流行だけど、こっちの方がくっきりかな、好みによる。

メットイン

NMAXmetin

メットイン容量はPCXとそれほど変わらないけど、リアのボリュームや荷台の鈍い光・・

エンジン

NMAXengine

エンジンは可変バルブで性能がよく燃費のよい新エンジンを積んでる。

YAMAHAのこのバルブを回転数で可変させて制御するエンジン、
海外では使われていたんだけど、今回NMAXで国内初採用だそうです。

この高燃費のエンジンで、ホンダPCXと勝負だね!

日本メーカーものが、海外が先で国内が後からって・・・
日本市場は後回しになってるんだなあ。

ラジエターがエンジンに直付け

エンジンでは、PCX同様、エンジン横に直接ラジエターを付けています。

NMAXenginラジエター

最初にPCXで見た時に、側面で小さくて驚いたんだけど、これで合理的にコストダウンしてるみたいです。

ラジエターは正面のライト下って意識があったのは、思い込み。。
RV125もそうだけど、冬にはオーバークール状態になる、、
125で出力小さいし、発熱も大したことないから側面の小さいフィンで足りるんでしょうね。

正面までパイプを長く這わせて、水漏れの可能性がでる配置より すぐ近所ってつくり。

かつて、レーサーレプリカでHONDA NC30(エヌシー サンマル)という伝説のレーサーレプリカがありました。

パワーもすごいけど発熱もすごくて、夏にしばらく乗ろうものなら、フレームから何から バイク全体がとてつもなく熱くなるというバイクだった。

それを思うと・・このラジエター、可愛くて、ちょうどいい感じです。

 

NMAXride

PCXより質感を高めて、存在感を感じる。

大きさや車幅などはPCX125とそれほど変わりないんだけど、NMAXの方が存在感を感じると思います

NMAX125
NMAXwhole
PCX125
pcx whole

居住性、座った感じは違うけど、
デザインは全体にPCXと似てます・・
いや、よく見ると雰囲気はすごく似てる・・

 

NMAX125 vs PCX125

 

スペック比較

比較が意味ないぐらい似てます PCXとNMAXは・・

主要仕様 YAMAHA
NMAX125
HONDA
PCX125
全長 1955 1930
全幅 740mm
シート高 765mm 760mm
重量(kg) 127kg 130kg
最高出力 12 12
メットイン容量 24L 25L
タンク容量 6.6L 8L
エンジン 水冷
4バルブ・単気筒
水冷
4バルブ・単気筒
価格 340,200円 329,400円

こんなにPCX125を意識して作ってるとは。。

少々の数字の違いは、乗ってみるとほぼ意味がないぐらいの数値の違い。

あえて言うなら タンク容量でしょう
PCXは新型で容量UPしたのでこの使い勝手はツーリングの時に出そうってぐらい。

やっぱりHONDAってリーダー企業
他メーカーがHONDAのバイクを真似して、出してくる。。
(PCX一人勝ちしてるからしょうがないけど)

ほかにも
 HONDA Dio ← スズキ アドレス110
(ホンダが、ほかのメーカーを真似することだってある)

走行感で選ぶ

違う走りを目指して作られてるので、走行感で結局は選ぶことになりそうです。

PCX

pcx whole

割と小柄で、ひらひら感があって軽快な乗り心地で扱いやすい
エンジンはNMAXも高性能だけど、やっぱり電気仕掛け感の優秀さと燃費の良さ。

エンジンには振動や音も魅力なので、ここをどうとるかは好み。。

NMAX

NMAXwhole

居住性が少し大きくて、PCXでは小さいかな、と思ってた人にもグッド。

燃費も40km/Lぐらいいくようで、この太いタイヤで高燃費はPCXに迫っている。

重厚感のボディと走り

それと、ブレーキのABS、125でABSは初では?
これも一つの決め手ですね。

重さは抑えられているけど、NMAXの収まりよい走りが
PCXとは一線を引くような走行間の違いのバイクになってるみたいです。

個性があるので、ぶつからずに、うまく住み分けしてるみたいです。

これで選択も増えた!

NMAX150は出るのか?

PCXには150が発売された、
NMAX150は と考えたら・・

すでに、マジェスティ150があるので
NMAX150が登場すると、2種類になる

マジェスティ150
このご時世に、谷間となる150ccクラスで2種類ものラインナップを持ち続けるとは考えにくい。

NMAX150が発売されると、たぶんどちらか1つになるでしょう。

するとマジェスティ150の居場所がなくなる・・
× だから、登場を待つのは期待しない方が良いと思います

予想外です! 出ました NMAX155

ここの記事に

まさか、150のラインナップをもう1台増やすとは・・・がんばってるヤマハ

NMAX125 と RV125

左RV125 右NMAX

NMAX0_RV125-side

それにしてもRV125jpって大きいよね。

NAMAXより長さがはみ出して、一回り肥えてる。。

重さも+30kgあるし。

NMAX0_RV125-side2

NMAXの太いタイヤも、剛性感も、車体の太さだって負けてない。だって30kgぐらい思いし・・

PCX125よりポジションも大き目、居住性もよいのでRVにしましたが、
そういう人にもNMAX125は合いそうです。

RV125とコマジェ125で新しい”大型ゆったり125分野”を作った2台。。
日本メーカーが新型を投入して追撃してきたら、、、さすがに日本メーカー。。

ずーとバイクばっかり60年以上つくってるんだもん。。。

台湾SYMのRV125は円安も合わせて価格UPで影が薄くなったけど、
大柄なでどっしり車体でフラット足元、大きなメットイン、でもビッグスクーターほど大きすぎず
NMAXと比べてもやっぱりボクにはRVがあうなぁって思いました。

NMAX125 まとめ

125でABSを付けたスクーターはこれが初?

  • ABS装備
  • ハイテクデザインの質感メーター
  • 価格は34万程度とかなり抑えらています。

メーター周りは、デジタル感にあふれていて、好みによるけど

性能はかなりつぎ込んで、価格もPCXと同様

PCXの一人勝ちのようだった市場は、これで変わりそうです。

タイプが違うので、
Dio110 と 後から発売の類似品アドレス110 みたいな お互い似てる違いにならないのは歓迎

ここ3,4年で、125ccクラスは 自動車の軽四クラスのように、つぎつぎと出てきています。

本気でバイクに乗るとなると250cc~になっていたバイクは、軽四のように、125でもかなりのれるよ。。
という感じで125スクーターがかなり増えている。

 

YAMAHAも125クラスに次々と発売しているみたいで、これから軽四のように進化が125クラスにも進みそうな予感。

PCXの一人勝ちのような125cc、、
走るバイクを見つけるたびに、”おっ” って気になってたが、最近すれ違うのはPCXばっかりでウンザリ気味・・

PCX買うと、街中で同じバイクに必ずすれ違うでしょう(ヘルメットまで同じだったり(^^;
そういうのが嫌な人にも

これからPCXとNMAXは、125クラスの人気を二分することになりそうですね。
(たぶんNMAXも、すぐ街中にあふれると思う)

でも僕はRV125が好きなんだけど。。

さあ、これから選ぶ人 どうする?

関連記事