886214948
RV125について

バイクのフロントのスクリーン(風防)を大きくする取り付け

RV125jpは 風防がフロントにあるが小さい。

効果を上げるために、フロントスクリーンに大きいものを取り付け。

スクリーンを大きく改良

結果、スタイルアップと、風防効果 両方アップした。

sheeld.jpg

上からかぶせるように大型のスクリーンを流用した。

RV125の元のスクリーン

jpとiを比べてみる

RV125jp外観

 

RV125jp

カスタムとして、よくこれをさらにカットして低くする人がいるのだが見た目重視かな
大きいと、雨も当たりにくく、風当たりも減り、冬の寒さには効果大、長く乗るときも疲労軽減。
もっと大きいのがいい。

RV125iを見るとかなり大きくなっていてうらやましい。

RV125i 外観

rv125i.jpg

それで、大きいのをつけてみました。

スクリーンの改良

当然ですが、専用の部品でもない限りそのまま現行のを取り外し、同様に取り付けるのは無理ですね。
交換用のパーツは出てないです。

流用ではスクリーン面の曲がり具合も取り付け部分も違うし。
オークションでとりあえず、グランドマジェスティのものが入手できました。

上にかぶせる

上からかぶせるように二重化でなら割と楽に着く。

まず、フロント部はまずフロントカウルからライトまでの一体を取り外す。

スクリーンを外さなくても、元のスクリーンに3カ所穴を開け、裏側から長いボルトでボルトを通す。(スクリーンだけ取り外さなくてカウルにつけたままでもそのまま加工できる)
そしてまず、ナットで締めて固定。

その突き出たボルトに 大スクリーンをかぶせて位置合わせをして穴を開ける位置をマーク。
大スクリーンに穴を開ける。
通して、袋ナットで固定。(ステンレスがいい)
間にゴム盤に穴を開けたのを挟み、防振ゴムとしました。

ちょうど、取り付け角度から、旧スクリーンの上面に当たるような取り付けになりました。ここでも支えができるのでちょうどいいかな。
ここに枠用のゴムをつけた。

ネジで逆三角形の点をとめるようになり、元のスクリーン上部の4点で支えになるのでしっかりと固定されている。

sheeld.jpg

ボルトでの取り付けは、上からナットで挟み込むというより、間にもう一つナットいれて2つのナットで新スクリーンを挟んでいる。1本のボルトに3つのナット。
これだと取り付け角度の調節ができる。

大スクリーンにある、取り付け部分の出っ張りをのこぎりでせっせとカットして、まっすぐにする。

旧スクリーンが透けて見える。上部をカットして見栄えよくしてもいいけどこのままです。裏側からみるとなんか格好悪いけど、機能重視です。

スクリーンを大きく改良する場合は、ハンドル切るとミラーがスクリーンに当たるので、その点も考えて取り付け位置などを決めた方がいいです。

このスクリーンの改良に関してはマジェスティ125の
グランドマジェスティーのスクリーンを装着 を見つけて参考にさせてもらいました。

完成して

具合は、とても走行が楽で良い

大スクリーンの形は左右がくぼんでいます。これはハンドルを切ったときミラーが当たるのを逃がすためですが、
これが全くそのままRV125jpにも使えて、ミラーがぎりぎりスクリーンに当たらず、ハンドルがいっぱいまで切れる

風の当たり具合は上々。

かなり減りました。でも、ミラーを逃げるくぼみの形状な分だけ、左右が狭いので両肩の部分に風が当たる。
雨の日はもう少し雨当たりが減ると思っていたけど、両肩に雨があたります。そこからお腹に流れてくるので

でも風防効果は大で、風切り音も、疲れも減り、冬にはかなり良さそうです。

ビジネスバイク、カブでこれをつけると効果大ですが、スクーターにも効果大。

これは本当に良かった。見た目はもう一つですが、許容範囲です。

関連記事