886214948
バイクでお遍路・高野山

高野山に向けて(満願編2)

高野山へ行くにはいくつかの方法がある
高野山へ行くための準備と行き方

高野山に向けて

フェリーで行く


徳島港から南海フェリーで高野山へ行くには

バイクで

徳島港 (フェリー)- 和歌山港 -(バイク)国道24 - 山側へ曲がり -高野山

電車だと        ↓(バスかタクシー バイクで10分ぐらい)

和歌山駅--橋本駅-何とか駅乗り換え -(ケーブルカー) - 高野山
和歌山市駅からでも行ける

と車やバイクでも、港から和歌山駅に行き電車でも行けます。和歌山港から和歌山駅までがちょっと不便なぐらい。


 

高野山に向けての準備

1500kmの道を走ってくれたRV君 今度は高野山へ 

ネジが緩んでないか、増し締めと点検。

エンジンは相変わらず良好
カバーの取り付けネジが緩んでいる感じです。まし締め
タイヤの軸ネジも緩んでないか確認締め。

空気圧の点検

フロントは少し多めの1.7ぐらい
リアは2.4にしました。(二人乗りするので)

tire_air.jpg

今更ながらに思うが、よく山の中で立ち往生することもなく走ってくれたと思う。こんどの高野山もがんばってくれそう。

バイクでフェリーで高野山

徳島港からフェリーで和歌山港まで2時間、そこから2時間半ぐらいで高野山です。

徳島港から和歌山港

旅客2000円+125バイクは1200円
ゴザのフェリーで、すいてるしゆっくり横になれて楽ちんです。2時間は仮眠でもしていると長くない。

南海フェリー
改装されて中は綺麗。

和歌山港から

和歌山港到着から、高野山に向けて走ります。やっぱり今回も雨・・・
もうツユが開けてもいいころなのに例年より早く梅雨入りし、少し遅いとのこと・・これも修行ナリ。

小雨ですが、バイクだとバチバチと体に当たり濡れる量も見た目よりずっと多いのでカッパを着ることに。
やっぱり今度も雨の中・・

和歌山港に着くとそばには 和歌山駅 と 和歌山市駅 似たような別の駅があります。ここは注意

和歌山駅からの方が高野山へは電車便利なようです。和歌山駅まで同行者を乗せていってそこから一人で高野山へのツーリング。

国道24号線に出ればまっすぐですが、そこまで出るのがわかりにくい。だいぶ迷いました。
そこからは雨の中を疾走です。

1時間弱走った所に、国道から山側へ曲がる少し前で ”道の駅”があります。
ちょうど、和歌山港ー高野山までの 中間ぐらいにあり休憩にちょうど良い。

道の駅

川沿いで見晴らしもよく気分転換にちょうどいいところですね。

行きも帰りもここによったが、なぜか近所のじいちゃんたちの将棋センターになっているらしき一室がある(^^)
田舎らしくほほえましい。

高野山への登りの道は、遠回りで道が良い道、と近回りで道が少し悪い道 の2つがある。

mapKoya2

バイクなので当然近回りを・・・近回りで道が少し悪い道は 笠田駅前の白看板を曲がるとそこから高野山への道です。

山に入ると分岐が途中わかりにくく、こんな車線のない道なの?と心配になったけど。。

高野山入口

この日は、高野山に一応いって軽く回り、その後、下の温泉 かじか荘へ止まる予定。
とりあえずは入り口となる 大門 へ。

大門のあるT寺路 -ここを曲がると高野山のお寺街中心地へ

daimon2.jpg

霧がかかっていた。霧の大門

大門

daimon1.jpg

とりあえず高野山お寺街中心地へいってみる

橋の綺麗な所まで行ってみました(ここが一の橋といわれる奥の院入り口だと後で知ります)

この橋の向かいに観光案内があり、地図がもらえます。
カッパを着て地図を見ていると、”どこ行探してるの”と親切に声を掛けてくれる。横にあるお手洗い場と一の橋

1bridge1_2.jpg

高野山は

ざっと走ってみて、高野山の中心がだいたいわかりました。
かなり大きい、歩いて回るには大きいが、巨大というわけでもない。

中はバスが走っていて、バスで主要な地へ行けるようです。一日乗り放題チケットがあるらしい。

バイクで来たメリットですね。駐車場を気にせず自在に街を走れる。(写真は一時駐車、こんな所に一日おいたわけではない)
いろいろ走ってだいたいわかりました。

高野山って案外に車のマナーが良かったような印象。

迷い、曲がり道を探しながらノロノロ走っていて、後ろに車がつかえて徐行しているのに気づき、よける、ちょこんと頭を下げると気分良く脇を抜いていってくれる。

これが下界だと、どけ ブブゥ という攻撃的クラクションが来るところ。
高野山の人なのか、観光客なのかわかりませんが山上はマナー悪くなさそう。
(下界の人も神聖な高野山に来ると穏やかな心持ちになるのかもしれない)
四国の交通マナーが悪すぎるせいなのかもしれない。十分それに染まっている私だけど・・・

その後日、ナイトツアーで高野山のお坊さんの話では
高野の人は夜 飛ばすそうです。昼間、観光客で混んでるせいか気持ちよく空いている夜の道は飛ばすので気をつけて とのこと。

このまま、今日はさらに山を下り、温泉に泊まる予定。
高野山駅に同乗者を迎えに行く。高野山駅へはここから2,3キロかな
くねくね道を行かないとケーブルカーの高野山駅には行けない。

和歌山駅-橋本駅ー何とか駅(乗り換え)-(ケーブルカーで)高野山駅 となります。
高野山駅ってどんなんだろう? ここは観光ポイントに入っていない。

関連記事