整備とメンテ(-エンジン)

オイルチェンジャーでオイル交換

そろそろ暑さも和らぎ、秋の訪れの時期。暑すぎてできなかった整備をはじめました。

オイル交換の新兵器、オイルチェンジャーを使った。

相変わらず、楽にオイル交換ができる。

手動オイルチェンジャーでオイル交換

以前の認定品 便利工具 手動オイルチェンジャーでオイル交換をしました。

オイルチェンジャーでオイル抜き作業1

上抜きで吸い出す方法でできるので、2台まとめて オイル交換^^
準備を考えると、まとめてするほうが効率いい。

オイル交換にオイルチェンジャーを使う

たまにしか使わないので、劣化しないように袋に整理して保管しあるオイルチェンジャーを取り出し

オイルチェンジャーの保管箱

差し込んで吸い取るだけですが、慣れるとそれもめんどうなものです・・
(人間、どんどん怠惰になっていく)が トレイを下に、ボルトで抜くより数倍マシ!

アイドリングしてオイルを温めます。
そして、チューブ差し込んでポンプ押して、オイル口から吸い出すだけ。

オイルチェンジャーで吸い出し

オイルチェンジャーチューブ差し込み オイルチェンジャーでオイル抜き作業2

ズーズーと吸い尽くすが、差し込み角度を変えて残らず吸い出せるよう何度も奥まで差し込む。ほとんど掃除機ですね。

オイルチェンジャーを使うと、オイル交換の作業が早いので、
125ccのバイクだとエンジンオイルが1Lで、抜いたオイルがたまらないのでどうも達成感が薄い・・

400ccのバイクは2L 合わせて3L いっぱい抜けました。

オイルチェンジャー内の廃油オイルチェンジャー内に溜まったオイル

これぐらい抜くと、オイル交換をした! って気になれる

抜いたオイルは、空き缶に入れて置いておき、まとめて処分します。

オイルチェンジャーからオイル缶へ

やっぱり便利です、オイルチェンジャーに慣れるとネジを舐めたりするねじ回しが無いオイル交換が当たり前になる・・

手軽にオイル交換!手動式オイルチェンジャー 能力4L/分 容量6L
手軽にオイル交換!手動式オイルチェンジャー
能力4L/分 容量6L

オイル交換後

今回は、距離は走っていないが、交換時期が遅く1年半ぐらいで交換した。違いはあまり感じられなかった。それで正解なのです。
オイル交換後、すごく調子良くなったってほど乗ってると、交換遅すぎ。

晴れた日に、ちょっと汗ばむ作業をすると気持ちも爽快。
やらなきゃ という宿題が1つ減った。

関連記事