125(小型)バイクについて

SYM RV125i

大きめ125ccバイクに分類される台湾メーカーのRV125iです。

モデルチェンジを重ね、今は性能もよくなったが、個性も薄くなったデザインに。

台湾 SYM RV125i

台湾ヤマハ マジェスティ125とともに、大き目のゆったり125のブームを作った1台です。

台湾ヤマハ マジェスティ125は生産中止になってしまったが、RV125iは今でも現行販売。

2017年 またモデルチェンジされました!

RV125i 2017

 

仕様 PCXとRV125i比較

主要仕様 SYM
RV125i
HONDA
PCX125
全長 2100mm 1930
全幅 760mm
シート高 760mm 760mm
重量(kg) 160kg 130kg
最高出力 14 12
メットイン容量 25L
タンク容量 7.6L 8L
エンジン 水冷
4バルブ・単気筒
水冷
4バルブ・単気筒
価格 399,600円 329,400円

 

全長が長く、重量が重い。 大柄スクーターです。

2017年のモデルで 重量アップ 160kg
馬力が +1馬力アップ

メットインが大きいのが便利すぎて魅力(使ったら実感するであろう長所)

歴史

昔から販売されてモデルチェンジが繰り返されている

モデルチェンジ

以前の型 RV125i
RV125iwhole1
前のまえの型 RV125i
rv125i
  1. RV125jp キャブ車
  2. RV125EFI (FI)
  3. RV125i(FI モデルチェンジ)

と改良

初代JPでは、品質もまだまだでしたが、125iではもうかなり改善されているようです。

台湾ヤマハ マジェスティ125 をもとに対抗して作られたそうですが、マジェはもはや生産中止。
今でも現行販売のRV125iは、ほかにない独特の魅力がまだあります。

台湾メーカー SYM

もともとHONDAのエンジンを台湾で作っていた会社らしく、エンジンの良さは乗った人に評価されている。

現状では台湾で、キムコ と SYM は
ヨーロッパでもよく知られる中堅バイクメーカーの2つ。

特徴

一番の魅力は、

  1. 大きなメットイン
  2. フラット足元
  3. よく回るエンジン
  4. ゆったりした居住

とくに

1.大きなメットイン と 2.フラット足元 をもつスクーターはほかにない魅力!

車重が重いのも特徴で160kg程度と、130kg程度のホンダ PCX等と比べ重い。
でも、そのために安定した車体と高速走行の安定性で上回っています

デザイン

デザインは以前のRV125i から 新しく2017にモデルチェンジされ

随分と垢ぬけ、全体が重厚に 大柄な感じのある堂々とした体格の感

 

RV125i 2017

 

以前のRV125jpから 125i になってガラッとおとなしくなった感じがしていた

初期型 RV125jp
rv125EFI

 

今回 2017年のモデルチェンジで、一気にビッグスクーターの重厚感

各部

全体のデザインが変わったが、細部は大きく変更されているわけではない

 

シート

rv180-sheet

後ろの腰当てがなくなりカーブに。

 

フロントライト

目つきが変更されています。ライトのデザインも洗練されている

RV125i-2017 ヘッドライト

日本メーカーのような LED化はないようです。

メーター部

アナログとデジタルの以前と同様のデザイン

RV125i-2017 mter

ブレーキ

RV125i-2017 ブレーキ

コンビブレーキ (前輪ブレーキだけでも前後両方に効く)が追加された
(日本メーカーはよくある機能だけど)

特徴は

以前よりもだいぶ垢ぬけた、重厚感のあるビッグスクーターの雰囲気を出したデザインになったなという感がある。

輸入車なので、円高の時期は値段が安くて魅力的だったが今は価格が上がってしまい、PCX等のクラスより高い。

日本メーカーの新型125クラスが増えたこともあり影が薄くなってしまった感があります。

今回のモデルチェンジで、PCXとは違う方向の、ビッグスクーターの重厚感に変化してもうPCXやNMAXと比べられない別種のデザインの方向でしょうか

長所

特徴は以前のまま

これに ビッグスクーターの重厚デザインが加わったといえるかな?

  • 収納の大きなメットインの便利さ
    (シートあけたらなんでも入る広大なお池のメットイン)
    この広大なメットインの便利さが、このスクーターの魅力
  • フラット足もと
    たぶんクラスで一番広い
    (乗りやすく、収納にも威力発揮)
  • よく回るエンジン
    (高速までビューンて吹き上がる)
  • 大柄で安定した車体
    (長短両所でもある)

 

同列のバイク

このフラットな ”足置き” と ”スポーツ性能” をもつのは
ほかには ヤマハ シグナス125 ぐらいです。

シグナスより広い足もとフラットスペースは、乗りやすくて、ちょっと荷物を運んだりとやめられない便利さがある。

こうく日本メーカーのバイクにはない各部分は、これは、使った人ではわからない魅力

評価されるポイント

エンジンの良さがやっぱり評価が高いようです。

スムーズに高速まで一気に更け上がる。
燃費も割とよく30km以上

エンジンの感覚が高回転まで周り感触がよい。中古車でも4万キロ以上のものがよくあるので持ちも性能もよいようです。

180ccのスケールダウン版だけに、高速走行でもしっかり安定していて、ブレーキ類も強い。

欠点は
  1. 重さ 約160kg(日本車 PCX125=130kg程度)
    (重さは安定感と裏腹)
  2. 大きさ 日本メーカー車より一回り大きい
  3. 日本メーカーほどの品質まではない

今でも、ほかのバイクにはない魅力があります。

まとめ

スタイルも趣向も、日本メーカーのものとは違うので、選択肢として今でも価値あるバイクだと思います。

180ccと共通の車体なのでブレーキや安定性で重い分、どっしりと安定した走り。
ゆったり感のツーリング走行のような場面ならたぶんライバルと比べたらNo.1だとおもう。

やっぱり重量感のある車体は、流れにのった高速なクルージングの安定感が抜群です

スポーツ性があって、コーナーで攻めるように倒してスピード走行も楽しめる。

RV125の魅力は、長短所含んだこのへんだと思います

PCXとくらべて

RV125が人気を博し、そしてPCXが出たころに乗り比べたら・・

PCXはそつなく、全域に不満なくよくは知る。
よくこんなに低速–高速までまんべんなくうまく作れるもんだと思う。

反対にいうと個性がなく、

” オレの本領発揮は中速からだ! ” 

っていうタイプは そこの走りが来ると楽しい、走り自体が楽しめる。
バイクを倒して高速のコーナーを抜けるスポーツ性も 持ち味。

ゆったりと広い居住性に、高速安定の方のこういう個性的な方が好きなのでツーリングや距離を走る方により強い。

一時は、

このRV125もよく見かけましたが、最近は見かけない・・

PCXは街中で、もう増えすぎ。。。
ヤマハのNMAX125も、今後いっぱいすれ違うことになるでしょう。

なんとなく、自分と同じバイクとすれ違うのは・・・
仲間どおしでも、違ったバイクで語り合いたいものです。

そういうのがイヤな人にも、この外車は向いそうです。

関連記事