以前紹介したプロシェード システム
クリアとスモークの両方の良さがある優れた、お気に入りのシステムでしたが・・・
プロシェードの開閉方法と注意
閉めるときに、いつも固い! と思いながら力入れてると
壊れてしまいました。
バイザーが壊れました
上に跳ね上げて、降ろすのが固いと思っていたが、力をかけると カバーが飛んだ!
これは、実はロックがかかる構造だったのだ。
それを知らずに力入れて下げると、壊れた
プロシェードの構造
写真で構造がわかりにくいですが、
上まで上げると、このくぼみにはまり込み、自動ロックされる。
ここの、ボッチンのくぼみに入り込んでロックされる構造
降ろす時は、向こう側に引くようにするとロックが外れる。
壊れてわかったが、使用前に説明書なんていちいち読まないし・・・
これを知らなかったので、力を入れて下げると可動部が一部割れた。
プロシェードのバイザーの上げ下げ方法
単に、上下させたらよい! と思っていると壊すよ!
上下端で自動ロックされる構造なので、
バイザーのロック解除方法
- 上げるのは普通にできる
- 下げるのは 一度 バイザーを向こう側へ引っ張る するとロックが外れる
- それから上下させる
バイザーのロック方法
自動でロックされるが、確実に手動ロックもできる
- バイザーを上にあげる
- バイザーを押し込む(ヘルメット側に)とロック
これで手動でロックできます。でも自動でロックされるので十分。
外す時は再び上のロック解除の操作をする。
プロシェードの部品
ヘルメット開閉の軸が折れてしまった。
小さな部品だけが壊れたのだが、部品はカバーの方だけしか売ってない様子。
ネジでシールドの方に裏側からネジで固定されている部品。だから交換できるはず。
この部品も販売してほしいものだ
部品だけ売ってないのでしょうがない、
シールドの方はいたってきれいだが、プロシェードのシールドだけ販売しているので再び購入。
買ってすぐにまた4千円程度の出費とはキツイ
再びプロシェードのシールドだけ購入した。
アライ(ARAI) スーパーアドシスI プロシェードノンバイザーシールド クリア 1126
インナーバイザー(アウターバイザー)は便利なのだが、こんな注意があったとは。。
プロシェードの使い方には気を付けましょう
ちなみに、バイザーの方だけも別売りがあるようです。
標準のはスモークが薄いので、濃いやつを探したがない様子。
ミラータイプしかない。
アライさん、壊れやすい部品は単品販売してね。
気に入って使っているが、 いろいろ落とし穴があるもんだ。