整備とメンテ(-電気系統)

オプティメイト4 バッテリー充電 方法と使い方

冬の間乗らなかったバイクのバッテリーが上がってしまった。
冬の初め 3ヶ月前には充電してあったのに。。

バッテリー 充電器で充電です。

バッテリー 充電

セルを回そうとすると、かなり弱く・・・回らなくなった。
こうなると、またバッテリーの寿命が下がるのです。。やっちゃった

バッテリーを長持ちさせるには、とにも角にも、こまめな充電が一番!
チョイ乗りが多いと特に、バッテリーは充電されにくい。

オプティメイト4で充電しました。 使い方を

オプティメイト4は全自動のバッテリー充電器

opt1

全自動ですが、ランプの確認や点滅で状態がわかるようになっている、

ちょっとわかりにくいので説明

オプティメイト4 バッテリー充電 方法と確認

つなげばあとは放っておくと充電完了する・・終わると点滅に変わり バッテリー状態がでる。。

これだけ簡単なので、一番使う充電器になったのですが、ついつい面倒で充電を後回しにしてしまう。

 

【オプティメイト4の充電方法】

つないだらいいだけですが、バッテリー状態を確認すできるのがオプティメイト4の特徴です。

初期診断モード

つないだ最初は、数秒だけバッテリー活性化などの自動診断モードに入る
オプティメイト4 初期診断モード

すぐに、充電モードへ

(ちなみに 死んだバッテリー =充電できないバッテリー)だと
IMG_5450

赤ランプに変わり 充電モードに入らない

数秒の診断モードのあと、、つづいて、自動で

充電モード

左の青色(グリーン)の動作ランプと、
電流の黄色ランプが点灯 : 充電が始まる  最初は 大きめの電力で充電

optimate4 充電
充電されてきて、電圧が上がってくると

充電電流が下がり、黄色ランプが 点滅 に変わる : 充電電流を減らし、ゆっくり充電モードに

optimate4_2

そのまま満充電になるまで続き、

満充電になると 完了! ここで状態が分かるのが長所

充電後のバッテリー状態

右上の青色ランプだけだと、元気なバッテリー

【状態 良 良好なバッテリー】

青色ランプ だけだと、元気なバッテリー
オプティメイト4 充電完了 バッテリー状態良

【状態 少し弱ったバッテリー

青色ランプ黄色 で少し弱ったバッテリー
(ちなみに 隣の 赤ランプが光ると もうだめバッテリー )

IMG_6286 うう、、今回は 右上ランプ 黄色と緑になった。

これはちょっと弱ったバッテリーだということ。
(バッテリー完了の診断は、まず満充電のバッテリー電圧を見ているのでしょう)

そのまま、つないだままでも、充電は止まり、また下がると自動で充電開始
明日まで、つなぎっ放しでも大丈夫なところが全自動の最大の長所。。充電してるのを忘れてもイイ

今回、空になるまで上がったので、
いつもは 青ランプで終了が・・・ 青色ランプ黄色。。。つまり 少し弱ったバッテリー・に
弱ったバッテリーになってしまった(涙)
(以前は、緑色しかつかなかった だから一応正しい状態を診断しているようですね)

 バッテリーを長持ちさせるには、とにも角にも、こまめな充電が一番

冬の4ヶ月でバッテリー上がるとは・・(チョイノリをごくたまにしかしなかったけど。。バイクが複数台あると何かと面倒だ)

TECMATE [ オプティメート4 デュアル ] バイク用 全自動充電器 [ 車両ケーブル付 ] Optimate 4 DUAL [ 国内正規品 ]

TECMATE [ オプティメート4 デュアル ] バイク用 全自動充電器
[ 車両ケーブル付 ] Optimate 4 DUAL [ 国内正規品 ]

みなさんも気をつけて、充電器は別になんでも良いので、こまめな充電をして、環境に優しくしましょう。

関連記事