886214948
カスタムと改良

バイクのヘッドライトのLED化①

ヘッドライトをLEDにすべく挑戦してみました。

ヘッドライトのカスタム化はHID化という方法もありますが、
テールランプ(ストップランプ)をLEDにするのはよくあってやりやすいが、ヘッドライトLED化は未知数。
節電への改良と合わせ、前から興味があったので今回、LED化してみた。

LEDヘッドライト

家の電球、蛍光灯をLEDにするのはもう実用化ですが、車、バイクはまだ一般に実用化になっていない。
ヘッドライトLEDは、高級車レクサスに採用されたことでも話題になりましたが、一般車にはない。

lexs.jpg

最近、ハイパワーなLEDがどんどんと登場していきました。これをライトバルブの代わりに使えばそれほど難なく出来そうに思った。
これが、そもそもの間違い。

なぜ、LEDのヘッドランプは難しいのか、やってみてよくわかった。

車、オートバイのヘッドランプ

ヘッドランプ(バルブ)の構造

車、バイクのランプ(バルブ)

headBulb1.jpg

これがライト部に差し込まれていバルブ。

High は後ろ側のコイルが光る

Low は 前側のコイルが光る

どちらも前方を照らさない。周りを光らせ、ライトケースの反射板を使って前方を照らす構造になっている。

Lowは、下にお皿があり、下へ光が行かない。つまり、上の反射板だけに光りを当てる構造です。
Highは 反射板の全周に光を当てる。

3極コネクタ

バルブのお尻には 3つの端子があります。
RV君のバルブにつながるコネクタの極性は

向きあって見た図

       ←(Low+
     

↑     ↑
(High-)  (High+ Low-

のような極性で切り替え通電されている。(これはメス側コネクタから見た極性の配置だったと思う)

バルブとヘッドライト照射の仕組みがわかったとろで、

あまり前例の無いこのバルブ構造のLED化を目指す!

関連記事