タイヤ取り外し作業 に続いて、
次は新タイヤ取り付け作業
タイヤ取り付け
ここからがバイクのタイヤの交換です。
ホイールから取り外しも手間取りますが、取り付けもわりと大変。
なれが必要な作業です。ちょっとしたコツも書いておきました。
取り付けの手順
ホイールにタイヤを入れる作業
タイヤの回転方向を確認のこと。矢印がある。
Fホイールはディスク板でわかりやすいがリアなどは間違うこともある。
装着後に気がつくと悲惨なので、取り外す前に、リボンやテープでしっかりとホイール右側などに印を付けるのが一番。
それと、黄色の丸 をバルブ位置に合わせる。
タイヤの縁に石けん水をつけると楽。
外側をマズ入れるが、これに一番手こずった。入れるときにホイールが逃げてなかなか力が加わらない。
前はもう少しスムーズにできたがなぜか、調子によってスムーズさが違うのだ。
手だけでなく、全身を使って、ヒザで押さえたり、足も使うとよい。
タイヤレバーで入れながら、ヒザも使って体重でも押し込むと入れやすい。
エアーコンプレッサーで空気入れ
出来たら、放り上げて、着地、をポンポンと繰り返して、一応になじませ、
コンプレッサーで一気に空気を入れる。
空気が入って膨らむと、”パン”という音がしてビードがリムに張り付いたらできあがり。
最後のこの ”音” が、タイヤ交換作業の完成のお祝い ファンファーレのようで うれしい気がするのだ(^^
終了後の感想
うまくならないタイヤ交換だった。
とにかくいろいろ大変だった。今回は3時間ぐらいかかった
久しぶりのせいか外すときは汗だくになったが、整備と違い、全身を使うので爽快な作業
しかし、このタイヤ交換作業をわざわざDIYでするのは、いつも複雑だ。
なぜなら、プロはあまりに手慣れた作業で早い。
工具は安価で
レバーと虫回し程度があれば、最後のコンプレッサーの空気入れは無くてもガソリンスタンドに行けば、入れられる
タイヤ交換は頼んでもさほど高くもないし、むこうの作業は、自分作業に較べ、、タイヤチェンジャーであまりにも交換が早い・・・
手動タイヤチェンジャーというのもあるらしい。
しかし、自分でやれば、全身を使う力仕事でやりあげた仕上がり爽快感、と同時に
新品の自分でタイヤ交換し上げた二本線になったタイヤのバイクで走り出した時の 気持ちよさで報われる気がする。
自分のバイクを自分で仕上げていく達成感はまた格別。
次にタイヤのバランス調整もDIYでしました。(*下リンク)