バイクメーカーのブース
最大の目玉ですよね。
発売中のラインナップのバイクから、旧モデル、未来モデル とメーカーの特徴をアピール
印象的だったのは
ライティングが凝っていたことです。
SNSを意識した参加型の、バイクに乗ってスクリーンで大写しで写真がとれるのは行列だった。
4メーカーで、どこかちょっと人少な目のメーカーあるかなと思っていたけど。。
ほとんどのラインナップが展示、さわれて見れて、またがるのは楽しい
ホンダ
CB系のラインアップがズラリ
全部見比べる機会ってないよね、考えたら。こういう機会にじっくり見ておく
大きさが上クラスから下まであんまりかわらなかったんですね。
個々に見るのと印象が違った
クロスカブが大きめにアピールされている感。
これリニューアルで発売された 「くまもん」バージョンのようです
最近クロスカブ人気出ているので、メーカーも展示ではかなり押してるかんじ。
平積み展示?してた
CB系
改めてCB250と125の車体を比較したら同じだった。
GSX125と比較して車格の違いGSXの際立った コンパクトさ
かなり趣向が違うバイク
ホンダって、今 他社と見比べたらデザイン、カラーリングも 本当に落ち着いてますね。堅実路線なかんじ
(背景とバイクカラーが写真映えしないの、、考えてほしかった!)
ヤマハ
背景のパネルに大きなスクリーンで「自然」をアピール
キャンプな感じのイメージでした。
近年のエコと自然の共生のようなテーマ
チャリもあるのはここだけ。
シグナスだ!
シグナスだけ、赤を持ってきたのので記憶に残ってる
よく見るシグナスよりモデルチェンジ重ねられ、ロングセラーの成熟さ感じる。
Nmax125 ロングシートバージョン
Nikken 見たかったんだ
LMWの大型バイク 街中でみることはまずない注文生産
スズキ
ヤマハとは違い ちょっと 「レーシング」な感じ
バイクにまたがり サーキットでレースマシンに乗ったような 「スクリーン合成」で大写しされるのを撮影できる イベントが印象的だった。
(あんまりしたいと思わないけど)
スズキは「速さ、レーサー的なバイク」をまだまだ押している感じ。
レース人気も下火になりレーサー、レプリカはもう中心ではないけど、
ヤマハと違って各社テーマがあるのは、方向も違って楽しいです。
GSX
ジグサー
今は落ち着いて燃費やエコも大切なテーマ でも
全社エコブームだったら、つまらない
ぼくのバイク全盛期の時代は、
バイク = カッ飛び ハイパワー中心
だったので、今も大切なバイクの要素だと思います
全社エコブームだったら、つまらない。
バイクに速さは正義、コーナー抜ける楽しみ
ギア落として重心移動、倒しこんでコーナーを抜ける、立ち上がりでGを受けて加速する楽しみ、そいう人だってまだまだいる。
アピール方針もいろいろあって、ユーザーが選べる選択が増えてほしい
バーグマン400
カワサキ
ほぼ、川崎グリーンのバイクだった
カワサキはあんまりテーマとか力入れてるところわからなかった。
ひな壇展示の1つが
Z1=z900が展示してあり、昔の層にも懐かしい
kawasaki Z900
suzuki katana
対して、スズキのひな壇展示は、カタナ
再販売されたりと もう30年まえから引き継がれるデザイン、
日本で再発売される予定のようです。先行展示。
デザインもちょっとかわってるんだろうけど、どこがかわったのかわからないほど、やっぱりカタナ
カワサキはあんまり興味ないのですみません。。。
4メーカーでどこが一番人気だったか?
どこも全部人気でした。やっぱりね!!
カワサキとかはちょっとどうかな とおもっていたけど、、やっぱり日本メーカーは強い。
海外メーカー
海外メーカー ドカティやハーレーはやっぱり人少な目です。
やっぱり、一部のユーザー向けだから。
でもしっかりと出展しています。
台湾メーカーの出展がなかった。。。。
やはり、日本への意気込みは落ちているといったところでしょう。
これから、巻き返すというなら、やはり何かの出展しそうだし。
屋外のイベント
屋外でも、日替わりでイベントが開催
白バイのデモ、トライアル
屋外では実際の試乗ができる
行くなら、テーマを決めておいた方がいい
前もって、何を見るか考えて予定をしておいた方がいいかも、です。
見る準備する人なんていないと思うけど・・
混雑がすごいので、ゆっくり見て回るというわけにはいかない。
会場も広い。
待ちがでることもあるので、なにか 「めぼし」を付けておいた方が有意義に楽しめるでしょう。
こんなイベントは、行くのが楽しいから、そこまで考えなくてもいいですが、
混雑は予想以上だから。。。