886214948
工具、とケミカル用品

折込んだボルト | さび付いて固着している場合

整備でネジの頭をネジ切ったときの対処3

中に入り込んでしまったボルトのケース

以前に紹介した以下のケースの さらに

さび付いて固着 している場合です

以前の、ネジの軸の頭が引っ込んで折れた場合

中で折れ込んだボルトのケースで

折れ込んだボルト
整備でボルトの頭をネジ切った2(ボルトの頭をネジ切ったときの対処方法)整備でネジの頭をネジ切ったときの対処2 ネジの軸が引っ込んで折れてしまった場合 この場合の対処方法 ネジ切った場所、状態に...

さらに、折れ込んだネジが固着している

についての方法

 

さらに折れ込んだネジの軸がサビ付いている場合

サビが進んで、ネジ穴とネジが固着している
このような場合

さび付いた折れ込みボルト

この場合の対処方法は

このように 頭が出て折れている場合でも

ネジ 破断 断面図

サビで固着している場合は

頭が出ているケースの方法 でも

回らないものはペンチでつかめても回らないです。

このケースは 2.の方法:エキストラクター を使ってもダメな場合が多い

エキストラクターセット

ネジ部分がサビサビのボルト、ネジ穴部まで腐食して固着している

特に、はずす方向に回したら頭がねじ切れてとれた!
こういうボルトはエキストラクターでも回らないことも多く、

粉砕の方が有効です。

つまり、中のネジを壊して取る

こうなる前に

サビがありそうなネジはたまに外して、閉めるという作業、
ネジを交換するなど点検時しておくといいんだけど。。

経験上、サビで腐食し固着が激しいボルトは、頭が十分出ていた折れ込みでも、ネジザウルス等でも滑って回らない、マイナスの溝が付けれても、もげてしまう。

このような場合は、中のボルトを粉砕してしまうのが早いです。

折れ込んだボルトを粉砕する

原理は意外と簡単

エキストラクター使用の場合と同じく

1.まず中心にドリルで穴をあけます。

extrBlt1

貫通させて穴をあけます

2.続いてもう少し太いドリルで穴を大きくしていく

 

さび付いた折れ込みボルト ドリルで穴あけ1

 

3.さらに もう少し太いドリルで・・

と 内部の穴を少しずつ大きくあけていき、

さび付いた折れ込みボルト ドリルで穴あけ2

 

薄皮一枚ぐらいまで内部に穴を大きくしていく。

4.薄皮にするまで穴を大きくする

さび付いた折れ込みボルト ドリルで穴あけ2

そのあと、ポンチでたたいたり細いチゼル、ドライバーなどでこじったりするとボロッと中で割れてとれます。

回らないボルトには有効な方法です(腐食していると穴もあけやすい)

穴あけのコツ

コツはセンターポンチでできるだけ中心に穴をあけて、少しずつ段階的にドリルを太くして穴を大きくする。

SK センターポンチ CP-100

SK センターポンチ CP-100

一番最初の穴あけに、一番 負荷がかかり、貫通穴が開いたら大きくするのはそれより楽

最初の下穴が開いたら、あとは穴を大きくするのはやりやすい

ネジ穴が痛むこともあるので、注意しながら。
穴がうまく掘り進むめるならスムーズにいくことが多い。

中の折れ込みのネジが取れたら、タップを入れてネジ穴を復活させておきましょう

 

腐食で固着が激しいボルトは、

エキストラクター入れてもビクともしないことがあるので、この方法が有効だとと思います。

関連記事